市岡アトミック
HOME
チーム概要
選手紹介
試合結果
スケジュール
ニュース
掲示板
HOME
選手募集
スタッフ紹介
グランド紹介
泥スッキリ本舗 黒土専用洗剤 泥スッキリ303 (1.3kg) 130回分
【大会】 2023年度Aクラス東大阪大会4回戦 (2023/11/12 14:00 吉原公園グランド)
1
2
3
4
TOTAL
市岡アトミック
4
2
1
2
9
高槻フェニックス
1
0
0
0
1
昨日の敗戦から一夜明け迎えた東大阪大会4回戦。
VS高槻フェニックスさん。
◾️全体面
相手投手の球威スピードもあり、相手キャッチャーも中々の強肩の中、よく初回に4点も取って先行して攻撃してくれました。やはり先に点をとってチームの雰囲気が上がれば良いプレーに皆んなが変わって行く事。これは皆んな忘れないでおこう。2回にもしっかり追加点をとり、 3回、4回にも雑にならずしっかり点を取れたので良かったです。これこそ選手達が持っている本来の野球です。1人1人しっかりベンチでの声もしっかりでていました。しっかり強い打球を打つ意識も持って攻撃ができたと思います。でもまだまだ点は取れたとこはいっぱいあります。その点をとりそこねたのはチームの課題です。牽制のタッチアウト、中途半端な走塁で点を取り損ねてしまった。その点は反省し、次は点を取り損ねない野球が出来るようにチームで改善していこう。守備に関しては外野守の守備位置等が、どのバッターに対しても変わっていない事。相手打者のスイングを見てポジショニングを予測し、1歩目の準備意識をもっと持ってプレーしてほしいな。際どい打球をアウトに出来る外野手がいるチームは投手を助けてあげることが出来る。投手は安心して打たしてとる意識がでると思います。流れを渡さない、ミスは流れを変えてしまう。だからこそミスをしない為の準備をしていく。あとは感情的にならない事、気持ちは熱く頭は冷静に。今日の試合は強い勝ち方だったと私は思います。昨日とは見違える位いい試合でした。やっぱり選手達は強い野球が出来るだなと思う試合でした。でも満足はまだまだ早い。本番はこれからやで、まだベスト8。皆んなでもう一度TEPPENとろうぜ。お前さん達ならきっと出来る。
対戦して頂いた高槻フェニックスさんありがとう御座いました。
#全員で自分達の野球を全力でやろう。
#仲間を大切に。
#1試合1試合を大切に。
#試合が出来る事に感謝。
#練習が出来るグランドがある事に感謝。
#凡事徹底。
#道具を大切に。
#心をひとつに。
#最後は皆んなで笑うで!
いつもA Bクラス保護者の皆様、 子どもたちの為にサポート、応援に来てくださりありがとうございました。
ページ最上部へ戻る