市岡アトミック
HOME
チーム概要
選手紹介
試合結果
スケジュール
ニュース
掲示板
HOME
選手募集
スタッフ紹介
グランド紹介
泥スッキリ本舗 黒土専用洗剤 泥スッキリ303 (1.3kg) 130回分
【大会】 2023年度Aクラス阿倍野大会2回戦 (2023/10/7 13:00 住吉高等学校)
1
2
3
4
5
TOTAL
市岡アトミック
0
0
0
1
0
1
仁徳ヤンガース
2
5
0
1
×
8
暑い夏が終わり、秋へ。Aクラスの皆んなと野球が出来るのも、笑っても、泣いても、あと残り4ヶ月。全力で自分達の野球をするだけ。悔いだけは絶対残さずやろうぜ。阿倍野大会2回戦。
VS強豪仁徳ヤンガースさん。
◾️全体面
この試合、試合前からの選手達のやる気、勝ちたいと言う気持ち勢いが感じられず、不安が募る中、プレーボール。嫌な予感は、やはり的中。初回の攻撃のチャンスもあっさり自滅。流れは完全に相手に。自分達から流れを相手にあげて、守りに関しても覇気は無くミスからの大量失点。完全に諦めムードになり、最後まで流れは相手のまま、自分達の力も出せず、コールドでゲームセット。
この試合に関して、6年生の皆んなはいったいどう感じているんだろう。Aクラス残り少ない大会、6年生皆んなでできる試合がこれでまた一つなくなりました。こんなもんなん?お前さん達の野球に対する気持ち、思いって。俺はお前さん達はもっと出来るって信じてんで。お前さん達の力って絶対こんなもんちゃうやろ?これでほんまに最終学年終わって行くんか?試合後のミーティングで今日の試合、全力で戦った選手いてるか?って皆んなにきいて全力で戦ったって自信を持って手を挙げた選手は5年生の2人だけ。6年生はだれ1人全力を出しきれてないのは何でなんやろうな。初心を絶対忘れたらあかんって。こっからもういっぺん諦めず、初心の気持ちを忘れず、自分達の野球を一生懸命全力でやって、また皆んなでメダルを取れる様に頑張って行こうや。お前さん達なら必ずもっと上に行けるはず。期待してまっせ個性派揃いの6年生。悔いだけは絶対残すなよ。
対戦して頂いた仁徳ヤンガースさんありがとう御座いました。
#全員で自分達の野球を全力でやろう。
#仲間を大切に。
#1試合1試合を大切に。
#試合が出来る事に感謝。
#練習が出来るグランドがある事に感謝。
#凡事徹底。
#道具を大切に。
#心をひとつに。
#最後は皆んなで笑うで!
■代表いつもありがとう御座います。審判等して頂きありがとうございました。
そしていつもAクラス保護者の皆様、 Bクラスの保護者様、子どもたちの為にサポート、応援に来てくださりありがとうございました。
ページ最上部へ戻る