市岡アトミック
HOME
チーム概要
選手紹介
試合結果
スケジュール
ニュース
掲示板
HOME
選手募集
スタッフ紹介
グランド紹介
泥スッキリ本舗 黒土専用洗剤 泥スッキリ303 (1.3kg) 130回分
【大会】 2023年度Aクラス泉州大会2回戦 (2023/7/17 9:00 樽井小学校)
1
2
3
4
5
6
TOTAL
泉州南少年野球クラブ
1
0
0
1
0
2
4
市岡アトミック
0
0
0
1
0
0
1
土曜日に続き日曜日、暑さはさらにまし、体力勝負、気持ちを入れ直し、
泉南の風も無風のまま挑んだ泉州大会2回戦。
VS泉州南少年野球クラブさん
◾️投手面に関して
先発はエース有吉、初回高めに入ってしまったボールを相手3番にホームランを打たれたが、その後のピッチングは抜群に良かった。
この試合も無死球。制球力は抜群にいいし、度胸もある。全力でほんと良く投げてくれました。ナイスピッチング。
まともに取られた失点はこのホームランの1点だけ。後はチームが相手にあげた失点です。
◾️攻撃面に関して
簡単にアウトになり過ぎです。ボール玉に手お出し過ぎです。見極める力も必要です。絶対打ってやる。と言う気持ちは大事ですが、個人の結果を気にしている攻撃では点はとれません。1人1人がバッターを信用し、繋ぐ意識をもっと持って攻撃をしていこう。進塁打もヒットと同じぐらい価値がある。四球もヒットと同じ。そう言う気持ちでやれるようになって行こう。
◾️守備面に関して
大事なイニング場面での守備のミスが本当に多いです。打たれて負けるのと、エラーで負けるのと意味が違います。
私が何がいいたいかと言うと、取られる点は仕方ないけど、点をあげるのはやめようと言うことです。
厳しい事をいうようですが、負ける試合はいつも大事なところで集中力が切れミスして負ける。
暑いのも、しんどくなるのも皆んなどのチームも一緒なんです。だからこそもっと全力でやらなければ勝てる試合も負けてしまうのです。
もっと1人1人悔しい気持ちを持ってほしいです。最終学年。1日でも長くこのメンバーと試合を出来るようにするには勝つしかないんです。
だからこそ負けたら悔しいと思うはずです。涙が出るはずです。
後残り半年。後悔がないよう決して諦めずに全員で全力を尽くして頑張っていこう。お前達なら必ず出来る!
泉州南少年野球クラブさん対戦して頂きありがとうございました。
#全員で自分達の野球を全力でやろう。
#仲間を大切に。
#1試合1試合を大切に。
#試合が出来る事に感謝。
#練習が出来るグランドがある事に感謝。
#最後は皆んなで笑顔で
■保護者の皆様本当暑い中、子どもたちの為に応援に来てくださりありがとうございました。
ページ最上部へ戻る