泥スッキリ本舗 黒土専用洗剤 泥スッキリ303 (1.3kg) 130回分
泥スッキリ本舗 黒土専用洗剤 泥スッキリ303 (1.3kg) 130回分
12345TOTAL
市岡アトミック100056
熊野田少年野球部000505
この日はダブルヘッダー。午前中の試合で色々と反省点もある中、午後から何とか気持ちを切り替えて挑んだ太鼓亭佐野杯1回戦。

VS熊野田少年野球部。

先発は5年生エース有吉正真
この日Aクラス初先発。

普段は6年生の捕手で、誰よりも負けん気が強く努力家。気持ちの強い所、素直な所が持ち前です。

初回、初先発と言うことも有り少し気持ち的に緊張していたものの、5年生とは思えない球威、ピッチングで相手打線を抑える。初回から気持ちの入ったピッチングでした。2回、3回、と四球でランナーを出したけど、落ち着いてリズムを崩す事なく投げてくれました。

4回先頭を抑え、味方のエラーもあり、ランナーを出して、リズムが悪くなり四球で押し出しになり同点、ここで投手交代。

6年生エースでもあり正真の兄でもある有吉正護。弟がよくここまで投げてくれた、絶対俺が抑えてやると言わんばかりのオーラでマウンドに行く。

最終回のピッチングはやはり緊張感のある中で、四球を出してしまいましたが、全てのアウトを三振で抑え流石エースだなと思うピッチングでした。

有吉正真に関して。

6年生相手に逃げず、ほんと気持ちのこもったピッチングをしてくれた。球威はほんと6年生レベルです。高低差を使う配球はほんと良かったですし、打者に対しての緩急の工夫も良かったです。これから本当楽しみです。でもここで満足せずにさらに良くなるように頑張って行こう。

有吉正護に関して。

いつもチームがピンチの時に救ってくれる頼りになるエースです。

◾️攻撃面に関して。

前半は相手好投手から中々点を取れない中、色々と考えて工夫を出来ている選手もいてた所は良かったです。

最終回の5点が取れたのは、きっと皆んなが絶対勝ちたい!負けたくないと言う気持ちがあったからこそ取れた5点だと思います。ノーヒットでも泥臭く5点を取れた事。相手投手をどうすれば崩せるのか、それは打つ事だけでなくて、声でも点を取れると言う事です。

◾️守備面に関して

※守備位置の確認をする事。

※アウトカウントを共有する。

※カバーリングを忘れない。

ランナーを出しても次どこでどうアウトを取るのか声に出して準備する。

常に自分に飛んでくる意識を必ず持ってプレーをしよう。

予測、準備、伝達これは怠らずやって行こう。


熊野田少年野球部さん対戦して頂きありがとうございました。


#全員で自分達の野球を全力でやろう。

#仲間を大切に。

#1試合1試合を大切に。

#試合が出来る事に感謝。

#練習が出来るグランドがある事に感謝。


■保護者の皆様本当暑い中、子どもたちの為に応援に来てくださりありがとうございました。













ページ最上部へ戻る