泥スッキリ本舗 黒土専用洗剤 泥スッキリ303 (1.3kg) 130回分
泥スッキリ本舗 黒土専用洗剤 泥スッキリ303 (1.3kg) 130回分
12345TOTAL
市岡アトミック032207
御池台サンライズ200002
暑さもだんだんと夏に近づき、体力勝負の時期に入ってきたな。

午前中、ホームでの練習を終え最終の時刻16時。

湊グランドで挑んだ泉佐野大会1回戦。

VS御池台サンライズさん。

先発はAクラス唯一のサウスポー投手秋山。

初回1つアウトをとるも、四球でランナーを出し、なかなか自分の投球リズムも掴めないまま2失点。

失点内容は四球、ボーク、パスボールと防げる失点だった。

やはり制球力が課題です。まずはストライクが取れるように課題を持って、目標をもって日々練習に取り組んでいこう。チームの練習だけではなく、課題はチームの練習以外の個人練習も必要です。強制ではないですが、しっかり投手としての実力を見せる為にはやはりチーム練習以外の所でもいかに練習努力し、試合で結果を出す準備ができているかが大事だと思います。

四球を出すのは仕方ないです。投手なら絶対に誰にでもある事。でもランナーをだしてからの工夫、ランナーにホーム迄は絶対踏ませないと言う気持ちも秋山にはもっと持って欲しい。

続くピッチャー有吉。安定感抜群のコントロールで、5回まで投げ無失点。ナイスピッチング。


◾️守備面に関して。

外野のスーパープレーが1つあった。これも日頃の練習の成果だと思います。一歩目の打球判断だったり、自分の所に飛んでくると言う意識を持ってやった結果、センターゴロを取れたんだと思います。良く積極的に狙ったと思います。これからもそう言う積極的なプレー続けていこう。ナイスプレー!ファーストも良くとってくれた。これもみんなの成長の証です。

◾️打撃面に関して。

ポップフライアウトが多かった。そこはきちんと反省して次にいかしていこう。

弾丸ライナーでフェンスに当てれるぐらいの気持ちでこれから打撃練習をしていこう。

◾️走塁面に関して。

少しずつ確実によくはなっています。
次の塁だけではなく、更に次の塁を狙う気持ち。第二リードをしっかりとる。そう言う事が少しずつ分かってきてる気がします。でもまだまだ課題はたくさんありますが1試合1試合ベストな走塁ができるように頑張ろう。


御池台サンライズさん対戦して頂きありがとうございました。




#全員で自分達の野球を全力でやろう。

#仲間を大切に。

#1試合1試合を大切に。

#試合が出来る事に感謝。

#練習が出来るグランドがある事に感謝。


■保護者の皆様暑い中、遠方まで子どもたちの為に応援に来てくださりありがとうございました。


ページ最上部へ戻る