市岡アトミック
HOME
チーム概要
選手紹介
試合結果
スケジュール
ニュース
掲示板
HOME
選手募集
スタッフ紹介
グランド紹介
泥スッキリ本舗 黒土専用洗剤 泥スッキリ303 (1.3kg) 130回分
【大会】 2022年度Aクラス 大和松原大会1回戦 (2022/9/3 19:00 風の広場)
1
2
3
TOTAL
市岡アトミック
0
0
1
1
南田辺シールズ
5
5
1
11
伊藤(2回)、高橋(1回)
この試合では投手陣の中心である高橋、伊藤で3回10被安打11失点と完璧に打たれました。ストライク先行で優位にできなかったこと、緩急を相手に意識させることができなかった。(打者は速球のみのタイミングで待っていたこと)。これは投手だけでなくバッテリー中心に配球をしっかり考える必要があることを再認識して欲しい。試合の規定では6回です。つまり最低でも1人2打席は回ってくる計算になります。要は1打席目だけでなく2打席目も考えると緩急を使うということが投手有利に運ぶ手段の一つだということ。例えば10球中2球は緩いボールを使うというのも一つの考えです。しっかり次につなげる配球をバッテリー中心に考えてください。
攻撃面
初回先頭の見逃し三振は良くない。しっかり食らいつく、泥臭くても塁に出るという意識を持って欲しい。このチームは守りのチームである一方、上位、下位打線関係なく得点できる能力はあります。あまり全体で打撃練習ができてない事もありますが、その中で今自分ができ
ることをしっかり考え、実践し打撃練習の場でその成果を出せるかということを意識しながら、日々の練習を積み重ねて行こう。
守備面
初回から大量失点ということもあり集中力が続かなかった面はあるかもしれないが、野球は試合が終わってみないと結果なんてわからない。1点でも少なく、必死で一つのアウトを取る気持ちを忘れず、前を向いて行こう。
この試合ではAとなっては初めてといっていいくらいの完敗です。この完敗があったからこそ強くなれた。この試合に感謝。と思えるよう、皆で力を合わせて助け合い、残りの少年野球生活を精一杯努力し続けよう!
PS.今までやってきたことをブレずにやり続けることが大事!!
ページ最上部へ戻る