市岡アトミック
HOME
チーム概要
選手紹介
試合結果
スケジュール
ニュース
掲示板
HOME
選手募集
スタッフ紹介
グランド紹介
泥スッキリ本舗 黒土専用洗剤 泥スッキリ303 (1.3kg) 130回分
【練習試合】 2022年度Aクラス (2022/4/30 10:00 八幡屋グランド)
1
2
3
4
5
6
7
TOTAL
緑ヶ丘グリーンヒルズ
0
2
0
1
0
0
0
3
市岡アトミック
1
0
2
0
2
2
-
7
田中(3回)、高橋(2回)、桐本(1回)、杉本(1回)-杉本、有吉
公式戦に向けた強化試合と位置づけた練習試合。
先発はエース田中。予定した3回を無難に投げ安定した投球は見られたが、試合でのエラーはつきもの。その中でも俺が抑えたる。くらいの強い気持ちを持って堂々とて欲しい。と、追込んでから決めに行くボールが力みに繋がり制球が定まっていないので練習時から場面を意識した投球練習に取組む事。
次いだ高橋は先頭にレフトオーバーを打たれ面食らったかもしれないが力みが見られた。そんな時こそより緩急をつけるなど工夫して欲しい(バッテリーに言えること)
次いだ桐本は打たせて取る、杉本は力でねじ伏せるというそれぞれの特徴を生かせたのは良かった。
攻撃面
7回9安打、またアウトの質も良くなっている。意識しはじめて約一ヶ月、少しずつ成果も出ているし、1打席目の内容を考え2打席に工夫している場面もたくさんあり、これは継続して行こう。ただ、リードが小さい(最低4歩半)、打球判断(3塁で止まるのか、ホームに行くのか等)、ランナーコーチの意味合い(ランナーに伝達する、進塁判断等)、攻撃時のベンチの声がまだ小さいので課題です。
守備面
全体的に良く動けてるし、特にランナーが出た時に声を出し盛り上げ前回同様にできてます。エラーした選手も次のプレーでは恐れず前に出て勝負しアウトに取るなど次に繋がる(これは個人だけでなくチーム全体にいい意味で繋がる)大変良かったプレーです。
くどいけど何回も言います。基礎を忘れず、カバーリングを忘れず、自信を持って、自分ができる事を常に考えプレーして行こう。
PS.暑い中、審判してくださる事に感謝です。
ページ最上部へ戻る