泥スッキリ本舗 黒土専用洗剤 泥スッキリ303 (1.3kg) 130回分
泥スッキリ本舗 黒土専用洗剤 泥スッキリ303 (1.3kg) 130回分
12345TOTAL
市岡アトミック000011
新小トータス00101x2
またもや初勝利お預け…

BT:小松、國方ー秋田、奥村

 

今日の先発は小松、2回までの限定投球を無失点に抑え、しっかり役割を果たしてくれました。

2番手の國方は、俺に投げさせろ的な事を偉そうに言っておきながら、なんともお粗末な投球内容。

簡単にツーアウトから、四球でランナーを気にしての乱調で大ピンチ…

それにWPで失点し完全に独り相撲。

最後の場面も満塁から押し出し死球でサヨナラをプレゼント。

 

攻撃は秋田のツーベースの一本のみ…

相手ミスからチャンスを作るも、じっくりいくという指示も無視して初球から振るやら、無死1,2塁から二人連続で送れないやら、今日は得点できる状況ではありませんでした。

 

守りは、ピッチャーが作ったピンチを周りがしっかり守ってピッチャーを助けていました。だから2点で済んだと言っていいでしょう。

 

あとはお決まりのサインミス。

初回、四球で出塁の國方が、勝手に走ってアウト…

こっちは相手の立ち上がりが良くないので、ランナーで揺さぶっていこうと思っていても、そんなことはお構いなしに走る。

いきなりキャプテンが盗塁死になった事で、チーム内が走れないという雰囲気になる。

他にもエンドランのサインを出すも、ランナーは走らない、バッターは振らないというケースもあり、サインに対しても意識の薄さがまだまだ改善されていません。

サインの重要性を理解させる必要ありです。

 

まぁ~今日はキャプテンが全てでしたね。

普段から野球に対しての意識、ピッチャーに対しての意識の低さが、今日のような結果になったと思って下さい。

そして今日が悔しかったのならば、今日からでもいいので意識を変えて下さい。

今までは先輩がいたから、適当にしてもカバーしてくれましたが、今は六年生で後輩たちをカバーする立場です。

最高学年という自覚をもって、一生懸命やっている姿勢を後輩たちに見せて下さい。

 

ただ、理由はどうであれ試合に負けた事は全て監督である僕の責任です。

申し訳御座いませんでした。

敗戦の要因を洗い出し、練習で修正していきたいと思います。

 

今日も早朝から応援に駆け付けて下さいました父兄の皆さま方、本当にありがとう御座いました。

 

【独り言】

はぁ~、今年のチームは色々考えさせてくれますわ。

ページ最上部へ戻る