1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | TOTAL | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
オール諏訪少年野球部 | 2 | 1 | 0 | 1 | 0 | 1 | 5 |
市岡アトミック | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 2 |
BT:足立、藤井ー岩城
この試合野球の実力で負けたわけではありません。この試合だけではなく、ここ数試合そんな試合が続いてます。
気持ちで負けた試合。6年生は悔しさを感じていますか?勝つという気持ちを試合にぶつけていますか?
気のないスイングで三振する6年生。4年生の秋田や亀井のほうが気持ちの入ったスイングしてますよ。ヒットを打つだけでは無いです。亀井は追い込まれてからファールで粘ってましたよ。「簡単に三振したくない」という気持ちが伝わってきました。
出塁すれば次の塁を狙っていますか?國方は足がめちゃくちゃ速いわけではないですが、常に次の塁を狙っていますよ。
守備の時4,5年生に指示を出せていますか?自分にボールが飛んで来いと自信を持って守っていますか?苦しんでいるピッチャーに声をかけてあげれてますか?
攻撃の時ベンチから声を出せていますか?杉本や神垣は大きな声で応援してますよ。試合に出ていない4,5年生はランナーコーチやバット引き、大きな声援と6年生を助けてくれていますよ。
今日は朝早くのとても寒い試合にたくさんのお父さん、お母さんが応援に来てくれていましたよ。そのお父さんお母さんは君たちよりも早くに起きて弁当を作ってくれていますよ。前の日の夜はユニフォームを洗濯してくれていますよ。
今日の試合内容で感動してもらえますか、喜んでもらえますか?試合の勝ち負けではなく君たちが頑張っている姿を応援してくれていると監督は思っていますが...
残りの大会はお別れ大会だけになりました。6年生だから試合に出ているのではない所を見せて下さい。急に野球は上手くなりませんが、戦う気持ち、心、感謝の気持ち、負けたくないという思い。今すぐにでも変えられますよ!
そのスイッチは自分で押してください!!!
本日も寒い中あたたかい応援ありがとうございました。
次の試合もたくさんの応援よろしくお願いします。