1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | TOTAL | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
寝屋川イーグルス | 1 | 0 | 0 | 0 | 1 | 4 | 6 |
市岡アトミック | 1 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 2 |
A監督です。
BT:神垣、足立ー足立、神垣
2塁打:足立
先発はキャプテン神垣。
初回、エラーで出たランナーをワイルドピッチで返してしまい、1失点。
ミスで失点してしまいましたが、好守備もあり、ミスを引きずらず1失点だけで抑えたのはよかったです。
1回裏の攻撃、先頭の足立がツーベースヒットで出塁。バント失敗はあったが、末井と中松に連打ですぐに同点に追いつきました。
この得点で相手に流れを渡さずにすみました。
2回は表裏ともにに三者凡退。
3回表、エラーで3塁までランナーを進められるも、後続を抑え無失点。
3回裏も簡単に終わり、4回表も三者凡退。4回裏も簡単に終わり、膠着した展開となりました。
5回表、ヒットと四球とワイルドピッチはでピンチをつくり、内野安打の間に1失点。
5回裏、アトミも諦めず、荒川の四球(いいねばりでした)、足立と岩城の連打で1アウトの満塁のチャンスを作りました。
4番中松が押し出しの四球で同点としてくれましたが、3番末井と5番土井が討ち取られ、同点止まりとなりました。
結果的にはここで逆転できなかったのが、痛かったです。
6回表、先頭バッターをツーベースで出し、その後連打され足立にスイッチしましたが、流れを止められずこの回だけで計4失点。
最終の6回裏、ランナーを出すも、後続を抑えられゲームセットとなりました。
先発の神垣はキレのある球で要所を締めてくれて、まずまずのピッチングをしてくれました。
また、キャッチャー足立の好リードも光りました(足立は2安打とバッティングも好調!)。
最終の6回表は神垣の球威が落ちてきているのに、投げさせてしまい、私の判断ミスでした。
神垣にも申し訳なかったと思います。
リリーフした足立もランナーが溜まった状態での登板であり、厳しかったと思います。
守備はショート土井に安定感が出てきました(バッティングは全然でしたが、、、)。
最近、外野で出場している岩城も足を生かした守備範囲の広さを見せてくれました(攻撃ではバント失敗もありましたが、エンドランをきっちり決めてくれました)。
攻撃は点を取られた後にすぐに取り返し、諦めない攻撃が出来ました。
5回までの緊迫した展開でいい経験ができたと思います。
監督の力のなさで負けただけで子供たちは負けていません。
諦めずに、また子供達と一緒に練習していきたいと思います。
本日もお忙しい中、たくさんの応援をありがとうございました。
独り言:惜しかった、、、