1 | 2 | 3 | 4 | 5 | TOTAL | |
---|---|---|---|---|---|---|
市岡アトミック | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
貝塚スポーツ少年団西地区 | 2 | 0 | 2 | 0 | 0 | 4 |
A監督です。
BT:神垣、楠谷ー足立、神垣
1回表、三者凡退で無得点。
先発はキャプテン神垣。
先頭バッターのファーストゴロにピッチャーがベースカバーに入らず、出塁を許す。
その後、タイムリーヒットと内野ゴロの間の失点で合計2失点。
2回表はポテンヒットのランナーは出たが、無得点。
2回裏は下位打線を抑え、無失点。
3回表、四球でランナーを出すも、無得点。
3回裏は2四球と盗塁でノーアウト2,3塁とされ、ショートゴロを前進守備なのにファーストに送球し、失点。また、ファーストが2塁ランナーのことが頭に入っておらず、このランナーまで帰し、内野ゴロ1つで2失点とCクラスの野球でした。
さらに動揺からか死球を出し、ここで神垣から楠谷に交代。
後続を抑えてくれました。
4,5回表も簡単に攻撃が終わり、完封となりました。
2番手の楠谷はその後なんとか無失点で切り抜け、5回裏途中で時間切れゲームセットとなりました。
先発の神垣は制球が定まらず、不安定なピッチングでした。
また、ランナーを出したらほとんどランナーをケアできず、ほぼフリーパスで盗塁をされてました。
バッター勝負でいいですが、牽制もせず、フリーパスでは試合になりません。
攻撃は相手ピッチャーのキレのある球に対応できませんでした。
ただ4年生の國方は1打席目の反省を生かし、2打席目では対応出来ていました。
4年生に出来て、6年生に出来ないでしょうか?
なかなか勝てませんが、諦めず子供達と頑張っていきたいと思います。
本日も、たくさんの応援をありがとうございました。
独り言:颯太、相手の監督にいい声でてると褒められました。