泥スッキリ本舗 黒土専用洗剤 泥スッキリ303 (1.3kg) 130回分
泥スッキリ本舗 黒土専用洗剤 泥スッキリ303 (1.3kg) 130回分
1234TOTAL
清水が丘シャークス40138
市岡アトミック00000
リベンジ戦制せず敗退

BT:秋田ー國方

 

C監督です。

 

公式戦初登板で堂々としたピッチングを見せた秋田。

最初はボールが目立っていましたが、後半から安定してストライクを取れていました。

しかし、公式戦初登板だったこともあり、ランナーが出ると制球に乱れが見えていました。Dクラスの大会でもピッチャーを任せるかも知れません。コントロールもそうですが、メンタルを鍛えていきたいですね。

 

攻撃は西林のライト線ライナーの一本のみ…

1回裏で点数を返せるチャンスがありましたが、三振で簡単にアウトを重ねて敢え無く無得点…

また最終回にもフォアボールでワンアウト満塁のチャンスもあったのですが、やはり下位打線が打ち切れず無得点…

私が横から「思いっきり振っていけ」と言ってもなかなか振れないのは自信が無いのか、振る気持ちが無いのかのどちらかだと思います。

前者だとまだいいのですが、後者だとどうしようもありません…前の試合結果にも書きましたが、バットを振らなければボールは前に飛びません。最初は三振でも構わないから「打ってやる!」という気持ちを見たいです。

 

守備は相手のバッティングが上手く、ほとんどが外野まで飛んでいきました。

その外野に飛んだボールを処理できなかったのが、全て点数に繋がってしまいました。

何も焦る必要がない場面でも、焦ってボールを取り損ねる場面や、正面のフライを消極的に取りに行く場面が多々見られました…

これも攻撃と一緒で、「点を取らせない」「俺が流れを変えてやる」という気持ちをもっと出して欲しいです。この気持ちを持たないと上には上がれません。普段の練習からもっと積極的にプレーして行きましょう。

 

今日の相手は今年の4月に戦った相手でした。

その時は1-2で負けましたが、内容は良い勝負ができていました。しかし、今日の試合を見て、相手の成長のすごさに驚かされました。たった数か月…こちらも相手も同じ期間を練習してきて、ここまで力の差が出たのは監督の責任だと思っています。申し訳ありませんでした。

もっと有効な練習を考えて、子供たちとの信頼関係を結びながら、いつかこの子たちがメダルを勝ち取れるようなチームにしていきたいと思います。

 

猛暑の中、遠方にも関わらず応援に駆けつけて下さいました多くの父兄の皆様、本当にありがとうございました。

 

【独り言】

気持ち切り替えて、打撃練習を強化しますか。

ページ最上部へ戻る