1 | 2 | 3 | 4 | TOTAL | |
---|---|---|---|---|---|
竹城台少年野球クラブ | 3 | 0 | 0 | 0 | 3 |
市岡アトミック | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
A監督です。
BT:末井、神垣ー神垣、末井
2塁打:土井
先発はエース末井。
先頭バッターを四球で出し、牽制悪送球とワイルドピッチで1失点と一人相撲の立ち上がり。
球威はありましたが、コントロールがイマイチでした。
さらにエラーと四球でランナーを貯め、ライトーオーバーの見事なエンタイトルツーベースヒットを打たれさらに2失点。打たれるのは仕方がありませんが、打たれるまでの内容が悪すぎたため、初回で降板となりました。
1回裏、先頭バッターの四球と末井のレフト前ヒット(ナイスバッティング!)でチャンスを作りましたが、(惜しい当たりもありましたが)後が続かず無得点。
2回表からキャプテン神垣にピッチャー交代。
球威、コントロールともまずまずで四球とエラーでピンチを作るもなんとか無失点に抑えてくれました。
2回裏の攻撃は、1四球はありましたが簡単に終わり、
3、4回表は守備も安定し、無得点に抑えることが出来ました。
3回裏、土井のライトーオーバーのヒットも惜しくも3塁タッチアウトでチャンスを作れず、無得点。最終の4回裏も簡単に攻撃が終わりゲームセットとなりました。
初回の3失点が悔やまれます。タラレバはいけませんが、エラー、四球、ワイルドピッチのどれか1つがなければと思える失点でした。ただその1つが相手チームとの差と思います。
初回にスムーズに試合に入れてあげられない監督の責任です。
なかなか2回戦の壁を破れません。
今日のような試合に勝てるように子供達と一緒に練習していきたいと思います。
本日も遠方の上、暑い中の試合にも関わらず、たくさんの応援をありがとうございました。
独り言:エースの復活、待ってますよ