泥スッキリ本舗 黒土専用洗剤 泥スッキリ303 (1.3kg) 130回分
泥スッキリ本舗 黒土専用洗剤 泥スッキリ303 (1.3kg) 130回分
12345TOTAL
三国少年野球団200035
市岡アトミック020002
勝てる試合を落として初戦敗退

A監督です。

 

BT:神垣、末井ー末井、神垣

2塁打:秋田

 

先発はキャプテン神垣。

初回、雨の中アップも出来ずにプレイボールになったのが悪かったのか、試合に入り込めない間にセカンドとサードのエラーが続き、いきなり2失点。神垣の球自体は悪くなかったと思います。

 

1回裏は簡単に三者凡退となり、悪い流れでのスタートとなってしまいました。

 

2回表、守備も落ち着き、ヒットと四球でランナーをためるも無失点で抑え、こちらに

流れを引き寄せることが出来ました。

 

2回裏、中松のヒットと盗塁でノーアウト2塁としたのち内野ゴロ2つで渋く1点返し、エラーで出たランナーを丸山が綺麗なレフト線のヒットで返し同点としました。

 

3回表裏は両チームとも簡単に攻撃が終わり、4回表からピッチャーはエース末井に交代。

4回表は四球はありましたが、無失点に抑えた。

 

4回裏、ツーアウトから3年生秋田の見事なツーベースヒットで勝ち越しのチャンスを作るもあと後続が続かず、無得点。

 

そして時間的に最終回の5回表、2四球と内野安打で満塁とされ、サードゴロを弾き2点返され、さらにワイルドピッチも重なり3失点となり苦しい展開となりました。

 

その裏の5回裏、代打荒川がヒットで出塁し、追い上げムードになりましたが、神垣が三振、さらに末井がサードゴロ(ランナー荒川が塁間でが挟まれアウト、さらに末井もその間に三塁を狙うもタッチアウト)であっけなくゲームセットとなりました。

 

勝てる試合を落としてしまいました。

技術的はアトミの方が上に思いましたが、相手チームにはあった何とかしてやるという気迫が6年生に見られませんでした。3年生の秋田や小松は技術的にはまだまだ6年生には及びませんが、必死に食らいついてやるという姿勢が見られ実際に結果も出しています。6年生がもっと必死さを出して引っ張っていってほしいと思います。ただ、このような結果になったのは全て監督の責任です。

試合で闘志を前面に出せるように、練習から取り組んで行きたいと思います。

 

また、初回も含め1番からの攻撃が3度ありましたが、全て無得点でした。

1,2番で出塁し、クリーンナップで返すという形がなかなか作れません。

打順の変更も含めて大胆に超変革!で行きたいと思います、笑。

  

本日も雨の試合にも関わらず、たくさんの応援をありがとうございました。

 

独り言:初の連敗、、、

ページ最上部へ戻る