1 | 2 | 3 | 4 | 5 | TOTAL | |
---|---|---|---|---|---|---|
市岡アトミック | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 1 |
金岡ベアーズ | 2 | 5 | 1 | 0 | X | 8 |
A監督です。
BT:末井、中松ー神垣、末井
3塁打:末井
初回、ツーアウトから末井が見事なレフトオーバーのヒット(ナイスバッティング!)を打ちましたが、惜しくもホームタッチアウトとなり、無得点。無謀な走塁はダメですが、このようなチャレンジしての失敗は全く問題ないです。
先発はエース末井。今日はコントロール、キレともイマイチで、四球でランナーを貯め、ヒットやワイルドピッチで返される悪い末井のパターンでした。
1回裏はこのパターンで2失点。
2回表、中松のヒットと盗塁でノーアウト2塁のチャンスも後続が凡退し、得点できず。この回得点できなかったことで相手に流れを完全に渡してしまいました。
2回裏、この悪い流れのまま先頭バッターの平凡なレフトフライを落球し、その後四球とエラーで1失点。ここで中松にピッチャー交代しましたが、流れを止められず、さらにワンアウト満塁となり簡単にストライクを取りにいったところを相手の主砲に見事な満塁弾を打たれてしまいました。
その後は3回裏にも1失点し、最終の5回表に3年生小松のヒットから1点を取るのがやっとでした。
攻撃は相手のスローボールを待てず、またボール球に簡単に手を出し相手ピッチャーを助けてしまいました。
積極的なバッティングも必要ですが、相手ピッチャーを見ての対応も必要かと思います。
このレベルのチームに勝たないと上には上がれません。
今日のような試合に勝てるように子供達と一緒に練習していきたいと思います。
本日も連日の遠方での試合にも関わらず、たくさんの応援をありがとうございました。
独り言:またもや去年勝ったチームに大敗、、、