1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | TOTAL | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
市岡アトミック | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 1 | 2 |
大矢船ファイターズ | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 |
A監督です。
BT:神垣ー末井
2塁打:末井
初回、四球でランナーをためるもあと1本が出ず、無得点。
先発はキャプテン神垣。
1回裏、エラーで出塁したランナーをヒットで返され、先制される。
2回表は簡単に攻撃が終わり、相手ペースとなりかけましたが、
2回以降、神垣はコントロール、キレともよく無失点に抑えてくれました。
特に先頭バッターを確実にアウトにとっていたことに成長を感じました。
3回表、ツーアウトランナー2塁で末井の見事なエンタイトルツーベースで同点(完全なランニングホームランのあたりでしたがフリーのグランドのはずが、なぜかエンツーの判定でした)。
その後は投手戦が続きましたが、最終の6回表に四死球とエラーでツーアウト満塁とし、3年生の秋田がしぶとく四球を選び、押し出しの決勝点となりました。秋田の選球眼もよかったですが、3塁ランナーの神垣のプレッシャーが相手ピッチャーのリズムを乱していました。
攻撃は淡白なバッティングが目立ちます。練習通り、力強いスイングができるようにやっていきたいと思います。
守備ではサード岩城の固い守りが目立ちました。外野では守備位置の良さも含め中松に安定感が出てきました。センターが良いと外野の守備が締まります。このまま外野陣を引っ張っていってほしいと思います。
今日のような試合ができると、子供達も自信になると思います。
このような試合が続けられるようにみんなで頑張っていきます。
本日も遠方にも関わらず、たくさんの応援をありがとうございました。
独り言:私が一番消極的で子供達に助けられました。