1 | 2 | 3 | 4 | 5 | TOTAL | |
---|---|---|---|---|---|---|
市岡アトミック | 0 | 0 | 0 | 3 | 5 | 8 |
北恩加島少年野球部 | 0 | 2 | 1 | 0 | 0 | 3 |
A監督です。
BT:楠谷、中松ー末井
初回、先頭打者が四球で出塁するも牽制アウトでチャンスを潰す。
先発は社長こと楠谷。
1回裏、ポテンヒットでランナーを出すも盗塁を刺し、いいスタートを切った。
2回表、キャプテン神垣がレフト前ヒットで出塁も後が続かず、無得点。
2回裏、やはり楠谷は制球力が乱れ始め連続四死球、ヒットで2点先制される。
3回表は簡単に三者凡退となり、向こうの流れとなってしまいました。
3回裏、四球とボークでピンチを作り、ポテンヒットで1失点。
4回表、相手のエラーから流れが変わり、3連打で同点に追いつく。
4回裏、中松にピッチャー交代。ヒットでランナーを出すもまたも盗塁を刺し無得点に抑える。
同点に追いついた次の回を抑え、アトミペースとなりました。
5回表、先頭バッターがヒットで出塁し、その後の連打で5点を追加し、試合を決めました。
5回裏はエラーでランナー出すも牽制でアウトを取り、無失点に抑えました。
先制はされましたが、全体的によくバットが振れており、
追い込まれてからもしぶとくヒットが出ていました。
神垣3安打、中松2安打と6年生がバッティングを引っ張ることが出来たのは良かったと思います。
ピッチングは楠谷の3失点は想定内。失点した後も凹まず、後続を抑えたのは素晴らしかったです。
2番手の中松もランナーが出た後も慌てず投げることが出来、チームに逆転の流れを引き寄せてくれました。また、末井のリードは今日も冴えてました(盗塁を2度刺したのもさすがでした)。
守りは最近内野の守備が落ち着きませんでした(特にサードの守備が固定できず)が、セカンド土井、ショート荒川、サード岩城の5年生トリオがきっちり守ってくれました。ただ外野陣に消極的なプレーが見られもったいなかったです。積極的に行って失敗しましょう。
先制されても諦めない、凹まない、試合を楽しむ事が出来、逆転勝利できたのは素晴らしかったです。強豪相手にも同様な試合ができるよう、子供達と頑張っていきたいと思います。
本日も暑い中、たくさんの応援をありがとうございました。
独り言:サイン出し…もっと巻きます(笑)